日本武道館

東京都千代田区北の丸公園にある武道館。日本伝統の武道を普及奨励し、心身錬磨の大道場としての役割を担うことを設立趣旨としているが、武道以外の屋内競技場、多目的ホールとしても利用されている。近隣は自然に恵まれているため、夏は涼しく冬は寒い。夏は虫よけスプレーがあると便利です。スタンド席はかなりの急勾配で、着席していてもステージが見えやすい作りになっている。しかし、一人一人の座席が小さい為、荷物はコンパクトにまとめるよう工夫をしよう。

名称
日本武道館
住所
東京都 千代田区北の丸公園2-3
交通
東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩5分
駐車場
あり
※公演によりご利用になれない場合があります。必ずお問合せください。
収容人数
14,471人
URL
http://www.nipponbudokan.or.jp/index.html
座席
座席1

近日開催されるライブ・イベント情報!

  • 2025/ 1/21 (火)礼真琴 日本武道館コンサート ANTHEM アンセム
  • 2025/ 1/24 (金)リスアニ!LIVE 2025
  • 2025/ 1/25 (土)リスアニ!LIVE 2025
  • 2025/ 1/26 (日)リスアニ!LIVE 2025
  • 2025/ 2/ 1 (土)星街すいせい Hoshimachi Suisei 日本武道館 Live SuperNova
  • 2025/ 2/ 8 (土)吉川晃司 KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live Tour Final
  • 2025/ 2/ 9 (日)吉川晃司 KIKKAWA KOJI 40th Anniversary Live Tour Final
  • 2025/ 2/14 (金)ASKA アスカ CONCERT TOUR 2024≫2025 Who is ASKA!?
  • 2025/ 2/15 (土)ASKA アスカ CONCERT TOUR 2024≫2025 Who is ASKA!?
  • 2025/ 2/25 (火)MR.BIG ミスタービッグ The Big Finale! Forever In Our Hearts
  • 2025/ 3/ 1 (土)TrySail トライセイル 10周年出航ライブ FlagShip in 日本武道館
  • 2025/ 3/ 2 (日)TrySail トライセイル 10周年出航ライブ FlagShip in 日本武道館
  • 2025/ 3/ 6 (木)GADORO ガドロ 四畳半から武道館。
  • 2025/ 3/16 (日)沖縄アクターズスクール完全復活祭in日本武道館
  • 2025/ 4/14 (月)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 4/16 (水)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 4/18 (金)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 4/19 (土)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 4/21 (月)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 4/22 (火)CYNDI LAUPER シンディローパー Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour
  • 2025/ 4/23 (水)CYNDI LAUPER シンディローパー Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour
  • 2025/ 4/24 (木)ERIC CLAPTON エリッククラプトン LIVE AT BUDOKAN 2025
  • 2025/ 6/21 (土)松田聖子 45th Anniversary SEIKO MATSUDA Concert Tour 2025
  • 2025/ 6/22 (日)松田聖子 45th Anniversary SEIKO MATSUDA Concert Tour 2025

もっとライブ・イベント情報を見る!>>

日本武道館 周辺のホテルを探す!

元の位置に戻る

日本武道館 周辺の人気ホテル!

場所を変えて探してみる!
場所を変えて検索!
>
>

Go!日本武道館 周辺情報

皇居に隣接する公園の中にある。最寄駅は九段下。春には桜の名所として有名である。近衛師団司令本部や兵舎が昔あった場所で皇居と同じくして歴史を感じられる場所です。武道館のある九段下からは、神保町、飯田橋、水道橋へも歩いて行ける距離にあり、散歩をするのも楽しい一帯となっています。