多摩地域最大級の座席数を誇るホールはシックなブラウンの木彫の壁に、座席は真紅ととても落ち着いた高級感のある造り。段差を設けているので後方席でも見やすく、観客から評判の良い会場となっている。2階席は高さがあり振動で揺れを感じることもある。クラッシクコンサートの上演に使用されることが多く、音響はどの席からでも申し分ないのでバルコニー席、親子席、立見席等、見え方で好みが分かれるかも。旧ホールは老朽化により閉館、2011年4月に現在地に移転。「オリンパスホール八王子」の名前は命名権契約により2021年3月まで。4月からは「J:COMホール八王子」となっている。
八王子の魅力といえば都内でありながら緑が多いこと。ここへ来たなら「華やかな都会・東京」ではなく緑豊かな自然に囲まれた名所を巡るのがおすすめです。例えば文化庁の「歴史の道百選」にも選ばれている「絹の道」。開国後、輸出用絹糸を輸出するため商人が往来した道で、資料館も建てられています。道もきれいに整備されているので歩きづらいということもありません。お子様とご一緒の場合は、「夕焼小焼」というかわいいバス停で降りる「夕やけ小やけふれあいの里」。小動物とのふれあいやポニー乗馬が可能でお子様がよろこぶこと間違いなし!お食事や入浴も可能ですよ!