東京都新宿区にある小劇場。1964年、紀伊國屋書店新宿本店ビル竣工と同時に開場しました。開場以来、文学座、民藝、俳優座、青年座等日本演劇界を代表する劇団が次々と登場し若手劇団にも広く舞台を開放したという歴史がある。つかこうへい、野田秀樹、鴻上尚史、三谷幸喜などの著名人を送り出し、「新劇の甲子園」とも呼ばれているメッカ。紀伊國屋サザンシアターは、タカシマヤタイムズスクエア紀伊國屋書店新宿南店7Fにあり、紀伊國屋ホールとは別の会場です。2003年に、第51回菊池寛賞を受賞しました。
東京メトロ「新宿三丁目駅」B7・B8出口より徒歩すぐの劇場。新宿という立地なので、飲食や休憩に困ることはありません。紀伊国屋ビルの地下にはファーストフードやレストランなどあり非常に便利です。書籍のフロアには普段はお目にかかれなさそうな専門書が充実しているので、面白い本がみつかるかも。トイレやロビーは小劇場ということもあり、ゆったりとしたスペースはありません。新宿3丁目の近くのオススメスポットは、ビックロや、一駅先の「新宿御苑」です。新宿エリアのホテルは代々木や西新宿に集中しているのでそちらで探してみてくださいね。